伏見稲荷大社は大勢の観光客が訪れる京都を代表する観光地です。
京阪伏見稲荷駅から伏見稲荷大社へ続く参道には、多くのお土産屋や食べもの屋さんが軒を連ねています。
もちろん京都を代表する八ツ橋も多くのお店で購入できますよ。
このページでは伏見稲荷大社の近くで八ツ橋を購入できるお店を詳しく紹介しましょう。
伏見稲荷大社にある八ツ橋屋さんへの行き方
伏見稲荷大社で八ツ橋屋さんがあるのは、神社のすぐ脇にある参道です。
京阪伏見稲荷駅からの行き方を紹介しますね。
こちらが京阪伏見稲荷駅。伏見稲荷の最寄り駅とあって朱色がとても目を引くきれいな駅でしたよ。
駅の改札を出て左手の方へ進んでいきます。道路の両サイドにはいろんなお店が並びますが、まだ八ツ橋屋さんはありません。
しばらく歩くと目の前に鳥居が見えてきます。この奥に八ツ橋屋さんがあるんです。
この鳥居の奥へ入っていきましょう。
聖護院八ッ橋総本店
参道の鳥居をくぐってすぐ右手にあるのが、元禄二年(1689)創業の老舗・聖護院八ッ橋総本店のお店です。
行った時には残念ながら閉まっていました。
本家八ッ橋
創業が元禄二年(1689)の老舗です。
本家八ッ橋は手づくりにこだわったお店なので、オンラインなどでは購入できない商品ばかり。
京都に行かなければ買えない貴重な八ツ橋なんです。
伏見稲荷限定の八ツ橋もありました。
そして八ツ橋さんだけどソフトクリームも売ってましたよ。
伏見稲荷は稲荷山そのものが神域なので山頂まで登ってお参りする人も多いです。
それほど時間はかかりませんが結構疲れます。下山後のソフトクリームをおいしいに決まってますね。
お土産屋
八ツ橋専門店以外でも八ツ橋が買えますよ。
末吉餅
聖護院八ッ橋総本店の隣にあるお土産屋さんです。
このお店には白心堂と本家八ッ橋の八ツ橋がありましたよ。
高畠商店
末吉餅の向かいにあるお土産屋さんです。
こちらも八ツ橋のラインナップは白心堂と本家八ッ橋。
いなりや
本家八ッ橋の隣にあるお店です。このお店はきつねの形をしたきつね煎餅が有名みたいですね。
このお店にも八ツ橋がありましたよ。
他のお店でも見かけた白心堂の八ツ橋が購入できます。
さいごに
伏見稲荷大社近くにお店がある八ツ橋屋さんはこの2軒でした。
- 本家八ッ橋
- 聖護院八ッ橋総本店
この2つのお店の商品を買うなら直営店に行くのがいいでしょう。
お土産屋さんでは白心堂と本家八ッ橋の2種類しか見かけなかったのが意外でしたね。
京都駅などではよく見かける本家西尾八ッ橋や井筒八ッ橋本舗、おたべの美十の商品を見かけなかったのに正直驚きました。
白心堂はお土産屋さんやサービスエリア、スーパーなどで取り扱っていることが多いお店です。
クレープ八ツ橋など変わった八ツ橋を作っているので、興味があれば食べてみてください。