井筒八ッ橋本舗の本店は八ツ橋だけでなくスイーツや食事も楽しめる素敵な場所

井筒八ッ橋本舗の本店は八ツ橋だけでなくスイーツや食事も楽しめる素敵な場所

京都にある八ツ橋屋さんの中でも創業が江戸時代の歴史あるお店井筒八ッ橋本舗の本店に行ってきました。

これまでに訪ねた本家西尾八ッ橋と聖護院八ッ橋総本店、京栄堂に続き4軒目の本店となりました。

さすが歴史あるお店だけあって素晴らしかったですよ。

祇園にある井筒八ッ橋本舗本店

井筒八ッ橋本舗の本店があるのは、歌舞伎で有名な南座の北側です。

どうしても南座が目立っているので、反対側にある井筒八ッ橋本舗はずっと気づきませんでした。

今回は南座には目もくれず北側にある井筒八ッ橋本舗へ。

お店は京阪・祇園四条駅のすぐ上なので行きやすいのが嬉しいです。

井筒八ッ橋本舗本店の外観

井筒八ッ橋本舗の本店は八ツ橋が買えるだけじゃないんです。

なんとビルになっていて八ツ橋以外にもスイーツやおいしい料理が食べられる他、博物館まであるというからビックリ。

レイ

総合レジャー施設みたい!

こんなにいろんなものがあると思っていなかったので、心も財布の余裕もなく来たぼくはとりあえず八ツ橋だけ買うことに。

今度はスイーツを食べたいですね。

【1階】珍しい八ツ橋などが揃う祇園本店

井筒八ッ橋本舗本店の外観

1階の川端通りに面した場所には井筒八ッ橋本舗の本店があります。

本店だけあって、八ツ橋以外にもいろんな商品が揃ってるのが特徴です。

個人的には生菓子が好きなんで水無月や柏餅とか食べたいですね。

井筒八ッ橋本舗本店

お店の中は落ち着いた雰囲気。

大きなショーケースの中にはいろんなお菓子が並んでいました。

井筒八ッ橋本舗の店内

あん入り生八ツ橋の原点「夕霧」や、生八ツ橋が入ったどら焼き「井筒の三笠」など全部食べたいです。

真っ先に目に入ったのが「井筒健康八ッ橋」。

レイ

健康?どういうこと?

ついに八ツ橋の世界にも健康ブームが訪れたのかと思いました。

お店の方によると健康にいいオリゴ糖や胡麻を使った八ツ橋なんだそう。

買えるのは本店と嵯峨野店だけという希少性。興奮しすぎて倒れそうでした。もちろんすぐに買いましたよ。

夕子はショーケースにはなくて、入口近くに並んでました。種類は思ったほど多くなかったという印象です。

その分、他の珍しいお菓子などがたくさん置いてありました。

本店は夕子だけじゃなくて、いろんな種類のお菓子が一堂に会したという感じでしょうか。

井筒八ッ橋の商品をこれだけ一度に見る機会がこれまでなかったので圧倒されました。

さすが本店です。

八ツ橋の歴史を紹介する映像。そして賞状がたくさん飾ってましたよ。

八ツ橋についての紹介

全国菓子大博覧会の名誉総裁賞!

名誉総裁賞の賞状

賞状の下にはたくさんの八ツ橋。鴨の形をしたサブレ「鴨サブレ」やぜんざいも。

店内に掲示されている賞状など

八ツ橋がいっぱいです!小箱に入った八ツ橋は初めて見ました。携帯用に便利で、これならいつでも八ツ橋が食べられます。

八ッ橋と京くらんち

お店の奥の方には「仙菓 益壽糖」もありました。高麗人参、霊芝が入ったお菓子なんだそう。

最高の仙菓と呼ばれるだけあってお値段も夕子と比べると高めです。

買える店も少なくて駅のお土産物屋さんとかでは売ってないと思います。

そして心ときめいたのが、井筒茶屋への入口に置いてあったこのカゴ。

お買い得品の八ツ橋など

賞味期限が近いため、特別価格で販売されている商品です!

ぼくが見た時には、あの高級なお菓子「仙菓 益壽糖」もたくさん置いてありましたよ。

ちょっと何割引だったか忘れましたが、めちゃくちゃお得な値段になってたのにビックリしたのだけ覚えています。

ビックリしすぎてカゴの中の商品を買うのを完全に忘れてしまい、家に帰ってから激しく後悔しました。

【1階】寿司BAR

建物の奥の方には寿司BARもあるんです。

井筒八ッ橋本舗本店の外観

ぼくが行った2021年5月の時点では休業してましたが、コロナが落ち着いて再開してほしいですね。

八ツ橋屋さんなのに寿司!素敵です。

【2階】井筒茶屋

2階には食事ができる井筒茶屋があります。

まだ行ったことがないのでどんなメニューがあるのか分かりませんが、井筒八ッ橋本舗のウェブサイトを見ると「十割北座そば」などの食事メニューや、ぜんざいなどの甘味が食べられるみたいです。

とても気になりますね。

次行く時には絶対行きます。おなかを減らしておいしいスイーツが食べたいです!

営業時間は11:00〜18:00(ラストオーダー17:30)

【4階】京料理 井筒

井筒八ッ橋本舗は京料理もやっています!

ちらっと入口にあるメニューを見たんですが「黒毛和牛」って書いてました。

会席料理やお弁当、定食、丼などがあるみたいですね。

さすがに会席料理は手が出ないので、丼を食べに行こうかなって思いました。

【5階】ぎをん思いで博物館

5階には本店のある祇園などの資料が展示してある博物館があります。

2021年5月の時点では休業中となっていましたが、井筒八ッ橋にまつわる物なども見てみたいですね。

井筒八ッ橋本舗 祇園本店の詳細情報

住所京都市東山区川端通四条上ル
電話番号075-531-2121
営業時間11:00~18:00
定休日年中無休