八ッ橋について

年末年始に食べたいおすすめ八ツ橋を紹介!

こんにちは、八ツ橋が大好きなレイです。 八ツ橋は一年を通していろんな種類が楽しめますが、年末年始にはクリスマスやお正月などでおめでたいものが多く登場します。 このページでは年末年始に食べたいおすすめの八ツ橋を紹介しますね …

お店紹介

伏見稲荷大社で八ツ橋が買える場所まとめ

伏見稲荷で八ツ橋が購入できるお店、その種類を詳しく紹介しています。伏見稲荷では駅から続く参道に八ツ橋専門店やお土産屋があり、白心堂や本家八ッ橋、聖護院八ッ橋総本店の八ツ橋が購入できます。

八ツ橋関連商品

井筒八ッ橋本舗「水無月」は大きな小倉大納言がおいしいよ

井筒八ッ橋本舗の水無月を紹介しています。京都では6月の夏越の祓に水無月を食べる風習があり、氷に見立てた外郎の上に厄除けの意味がある小豆がのっています。井筒八ッ橋本舗では大粒の小倉大納言を使った食べ応えのある水無月が食べられますよ。

八ツ橋関連商品

まるで本物!「生八つ橋グミ」生八つ橋を自分で作れるグミ

2021年4月27日にファミリーマートで先行販売された「生八つ橋グミ」の紹介です。監修は「おたべ」の本格的な生八つ橋グミですよ。ニッキの生八つ橋風グミであんこグミを包んで食べる、おいしいだけでなく作って楽しいグミなんです。

お店紹介

大阪駅で八ツ橋が買える場所まとめ

大阪駅周辺で八ツ橋が購入できる場所をまとめました。京都ほど八ツ橋を販売している場所は多くありませんが、主な八ツ橋メーカーのものはある程度揃います。大阪のお菓子メーカーが作る八ツ橋も購入できますよ。

八ッ橋について

京都の代表銘菓「八ツ橋」の種類を詳しく紹介

八ツ橋と言っても様々な種類があります。八ツ橋の代表ともいえる三角の八ツ橋は「あん入り生八ツ橋」です。それ以外にも皮だけの「生八ツ橋」や固く焼いた「八ツ橋」などもあります。八ツ橋の種類と歴史についても紹介しています。