夏(6〜8月頃)にかけて販売されます。

「夕子(黄桃と青りんご)」は果肉が入ったジューシーな生八ッ橋

井筒八ッ橋本舗が手がける生八ツ橋「夕子(黄桃と青りんご)」を100種類以上の生八ツ橋を食べてきたマニアが詳しく紹介しています。夕子(青りんご)はりんごの大きな果肉がごろっと入ったあんがとても爽やか。夕子(黄桃)は桃の甘い香りが食欲を刺激しますよ。どちらも甘めなので冷たい緑茶と一緒にどうぞ。

「あんなま(マンゴー)」はとびきりフルーティーな南国薫る生八ツ橋

本家西尾八ッ橋が手がける生八ツ橋「あんなま(マンゴー)」を100種類以上の生八ツ橋を食べてきたマニアが詳しく紹介しています。夏限定のマンゴーの生八ツ橋は一口食べると口の中にマンゴーの甘酸っぱさが広がります。もはや和の生八ツ橋とはまったく別のお菓子へと進化したおいしい洋の生八ツ橋です

「石涼み」は黒みつと一緒に食べる夏の冷たい生八ッ橋

聖護院八ッ橋総本店が手がける、夏限定の生八ッ橋「石涼み」は寒天を使った涼しげな生八ッ橋です。生八ッ橋といってもお餅のような四角いもので、黒みつをかけていただきます。冷たくした石涼みは暑い夏に食べたくなるおいしい生八ッ橋です。