2023年3月5日 濃厚なキャラメルの苦みがおいしい「生八つ橋 きゃらめりぃ」 洋菓子のシェフが手がけた、濃厚でほろ苦いキャラメルがおいしい生八つ橋です。個包装になっているのでお土産にもぴったりですよ。
2021年12月5日 濃厚な甘さとホクホク感がクセになる「かぼちゃ生八ツ橋」 御殿八ッ橋本舗の秋限定生八ツ橋「かぼちゃ生八ツ橋」は、京都のおばんざいとしても定番のかぼちゃの煮物をイメージしています。ホクホクと甘いかぼちゃ餡には緑のアクセントしてかぼちゃの皮が入っていて、さらに醤油も隠し味として使われています。
2021年9月9日 「チョコおたべ」はチョコと白あんが優しい味わい 美十が手がけるチョコレート味の生八つ橋です。皮にはココアパウダーを使用し、餡は白あんにチョコレートを合わせています。ニッキを使わないチョコレートのおいしさをたっぷりと味わえる生八つ橋です。5月から10月上旬までの期間限定商品です。
2021年8月25日 「宇治抹茶八ッ橋ショコラ」は抹茶生八ツ橋で抹茶チョコをサンドした洋風生八ツ橋 御殿八ッ橋本舗が手がける人気商品「八ッ橋ショコラ」の抹茶版です。地元京都宇治の抹茶を使った生八ツ橋で、抹茶チョコレートをサンドした和と洋が融合した生八ツ橋。しっかりとした抹茶のおいしさが楽しめますよ。
2021年8月20日 御殿八ッ橋本舗「型抜き生八ッ橋」は手づくりのおいしい生八ツ橋 御殿八ッ橋本舗の生八ツ橋の原形ともいえるのが「型抜き生八ッ橋」です。お祝いや祭りの時だけに作られていたものです。紅梅と白梅はニッキ味、松は抹茶味の生八ツ橋です。大きなお餅のような生八ツ橋は食べ応えもあっておいしいですよ。
2021年8月11日 「あんなま(濃ぉ~い抹茶)」はお茶の苦みがしっかり楽しめる生八ツ橋 本家西尾八ッ橋「あんなま(濃ぉ〜い抹茶)」は濃厚な抹茶が楽しめる生八ツ橋です。深い緑色の生八ツ橋はしっかりとしたお茶の香りと苦みがとても心地よく、抹茶好きも満足する味わい。個包装になっているのでいつでもおいしい生八ツ橋が食べられます。
2021年7月18日 3種の八ツ橋がたっぷり楽しめる「井筒八ッ橋 化粧缶詰合せ」 「井筒八ッ橋 化粧缶詰合せ」は3種類の八ツ橋が入ったお得なセットです。定番の「井筒八ッ橋」に加えて、砂糖のかかった「衣かけ」や、京都の柚子を使った「水尾の柚子」が楽しめます。
2021年7月8日 あふれだす餡にビックリ!「手作り夕子」は追分店だけの限定商品 井筒八ッ橋本舗の追分店でしか購入できない特別な生八ツ橋「手づくり夕子」は、はちきれんばかりの餡を詰め込んだ生八ツ橋です。餡がたっぷりすぎて生八ツ橋が破れたり、中身の餡が飛び出したりと野性的な見た目もいい感じ。手作り感あふれる生八ツ橋ですよ。
2021年7月3日 さわやかさとほどよい苦みが心地よい「夕子(夕子の夏かん)」 井筒八ッ橋本舗の夏限定の生八ツ橋「夕子(夕子の夏かん)」は日向夏を使ったさわやかな味わい。心地よい酸味と果皮の苦みが楽しめるちょっと大人の味わいです。冷たく冷やして食べるとより一層おいしくなりますよ。