2023年3月5日 濃厚なキャラメルの苦みがおいしい「生八つ橋 きゃらめりぃ」 洋菓子のシェフが手がけた、濃厚でほろ苦いキャラメルがおいしい生八つ橋です。個包装になっているのでお土産にもぴったりですよ。
2021年12月5日 濃厚な甘さとホクホク感がクセになる「かぼちゃ生八ツ橋」 御殿八ッ橋本舗の秋限定生八ツ橋「かぼちゃ生八ツ橋」は、京都のおばんざいとしても定番のかぼちゃの煮物をイメージしています。ホクホクと甘いかぼちゃ餡には緑のアクセントしてかぼちゃの皮が入っていて、さらに醤油も隠し味として使われています。
2021年9月9日 「チョコおたべ」はチョコと白あんが優しい味わい 美十が手がけるチョコレート味の生八つ橋です。皮にはココアパウダーを使用し、餡は白あんにチョコレートを合わせています。ニッキを使わないチョコレートのおいしさをたっぷりと味わえる生八つ橋です。5月から10月上旬までの期間限定商品です。
2021年8月11日 「あんなま(濃ぉ~い抹茶)」はお茶の苦みがしっかり楽しめる生八ツ橋 本家西尾八ッ橋「あんなま(濃ぉ〜い抹茶)」は濃厚な抹茶が楽しめる生八ツ橋です。深い緑色の生八ツ橋はしっかりとしたお茶の香りと苦みがとても心地よく、抹茶好きも満足する味わい。個包装になっているのでいつでもおいしい生八ツ橋が食べられます。
2021年7月8日 あふれだす餡にビックリ!「手作り夕子」は追分店だけの限定商品 井筒八ッ橋本舗の追分店でしか購入できない特別な生八ツ橋「手づくり夕子」は、はちきれんばかりの餡を詰め込んだ生八ツ橋です。餡がたっぷりすぎて生八ツ橋が破れたり、中身の餡が飛び出したりと野性的な見た目もいい感じ。手作り感あふれる生八ツ橋ですよ。
2021年7月3日 さわやかさとほどよい苦みが心地よい「夕子(夕子の夏かん)」 井筒八ッ橋本舗の夏限定の生八ツ橋「夕子(夕子の夏かん)」は日向夏を使ったさわやかな味わい。心地よい酸味と果皮の苦みが楽しめるちょっと大人の味わいです。冷たく冷やして食べるとより一層おいしくなりますよ。
2021年6月26日 御殿八ッ橋本舗「りんご生八ッ橋」はシナモンが利いた洋風生八ツ橋 御殿八ッ橋本舗が手がける夏限定の生八ツ橋「りんご生八ッ橋」を紹介します。ニッキの生八ツ橋の皮で蜜煮にしたりんごを練り込んだこしあんを包んだ生八ツ橋は、アップルパイを彷彿とさせる味わい。洋風のフレッシュなおいしさが楽しめる生八ツ橋です。
2021年6月12日 白心堂「わらび風生八ッ橋」はぷるんとした食感とニッキがおいしい 白心堂が手がける夏の生八ツ橋「わらび風生八ッ橋」を紹介します。わらび粉を使った風味豊かな生八ツ橋の皮でねっとりしたこしあんを包んでいます。たっぷりのきな粉とニッキの豊かな香りも印象的。冷やして食べるのがおすすめです。
2021年5月13日 「あんなま(もも)」はやさしい桃の香りが心地よい 本家西尾八ッ橋の夏限定の生八ツ橋「あんなま(もも)」は、やさしくさわやかな桃のあんを包んだ生八ツ橋。ニッキを使わない透明感のある皮はとても涼しげです。食べる前に少し冷やすとより一層おいしく食べられます。「あんなま(ラムネ)」との詰合せもあります。