2020年8月27日 東山生八ッ橋(宇治抹茶餡入り生八ツ橋)はやさしい抹茶の味わいが楽しめる 京都市内のお土産店や高速道路のサービスエリアなどで見かけることの多い東山八ッ橋本舗が手がける「東山生八ッ橋(宇治抹茶餡入り生八ツ橋)」。厳選された宇治抹茶をあんに使った抹茶づくしの生八ッ橋です。やさしい抹茶の香りが楽しめます。
2020年8月19日 コロナウイルスどっか行け!疫病退散「アマビエ八ッ橋」 新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっている今、一日も早い沈静化を願って作られた八ッ橋です。八ッ橋には疫病を退散させるといわれる妖怪「アマビエ」と、疫病を予言し、その姿を見ると難を逃れるといわれる「ヨゲンノトリ」が描かれています。ニッキ味の爽やかな八ッ橋です。
2020年8月18日 聖(山椒)はピリッと痺れる感覚が不思議な生八ッ橋 聖護院八ッ橋総本店が手がける生八ツ橋「聖(山椒)」を100種類以上の生八ツ橋を食べてきたマニアが詳しく紹介しています。使っている山椒は祇園の薬味で有名な原了郭のもの。ピリッと舌が軽くしびれる独特の味わいが特徴の生八ツ橋です。
2020年8月18日 なつかしさを感じるおいしい生八ツ橋「あんなま(チョコバナナ)」 本家西尾八ッ橋が手がける生八ツ橋「あんなま(チョコバナナ)」を100種類以上の生八ツ橋を食べてきたマニアが詳しく紹介しています。濃厚で甘いバナナの香りがとてもおいしい洋風の生八ツ橋で、意外と歴史も長いんです。一口食べると口の中にガツンと広がるバナナの香りと甘み。一度食べると病みつきになります。
2020年8月12日 「聖護院八ッ橋(抹茶)」は甘さと苦みが同時に味わえるおいしい八ッ橋 元禄二年(1689)創業の八ッ橋の老舗・聖護院八ッ橋総本店が手がける、一口サイズの八ッ橋「聖護院八ッ橋(抹茶)」の紹介です。ニッキの八ッ橋にしっかりとした苦みがおいしい抹茶砂糖がかけられた大人の八ッ橋ですよ。
2020年8月2日 ピリッとした生姜の刺激が心地いい「聖護院八ッ橋(生姜)」 元禄二年(1689)創業の八ッ橋の老舗・聖護院八ッ橋総本店が手がける一口サイズの八ッ橋「聖護院八ッ橋(生姜)」を紹介します。ニッキを使った小さな八ッ橋に、たっぷりの生姜風味の砂糖がかけられた甘くて爽やかな八ッ橋です。
2020年7月30日 八ッ橋と砂糖の純粋な甘さがおいしい「聖護院八ッ橋(霜の橋)」 聖護院八ッ橋総本店が手がける真っ白な砂糖をまとった八ッ橋「聖護院八ッ橋(霜の橋)」の紹介です。一口サイズのニッキを使った八ッ橋に、霜のように砂糖を散りばめています。砂糖、八ッ橋と2つの甘さが楽しめるおいしい八ッ橋です。
2020年7月25日 夕子(京都祇園抹茶チョコレート)は濃厚かつ力強い抹茶の香りと苦みがおいしい生八ッ橋 京都・祇園に本店を構える井筒八ッ橋本舗と祇園辻利がコラボした生八ッ橋「夕子(京都祇園抹茶チョコレート)」は抹茶づくしの生八ッ橋です。抹茶の生八ッ橋で、辻利の抹茶を使ったチョコレートを包んでいます。京都駅など10店舗のみで購入できる限定の生八ッ橋です。
2020年7月18日 「聖護院八ッ橋(胡麻)」はニッキと胡麻が時間差で楽しめる八ッ橋だ 「聖護院八ッ橋(胡麻)」は元禄二年(1689)創業の聖護院八ッ橋総本店が手がける、胡麻を使った一口サイズの八ッ橋です。八ッ橋にはニッキも使われているので、爽やかなニッキと豊かな胡麻の2つの味が楽しめます。
2020年7月14日 「聖護院八ッ橋(珈琲)」はガツンとくる強烈な苦さがクセになる 聖護院八ッ橋総本店の八ッ橋は種類が豊富なのが特徴です。珈琲の八ッ橋はしっかりとした強い苦みが特徴の大人向けの八ッ橋。口の中いっぱいに広がるコーヒーの強い苦みは、一度食べるとクセになるはず。ミルクと一緒に食べるのもおいしいですよ。