着想から12年!やわらかすぎる生八つ橋「ふわふわおたべ」

着想から12年!やわらかすぎる生八つ橋「ふわふわおたべ」

こんにちは、八ツ橋マニアのレイです。

これまで100種類以上の八ツ橋を食べてきましたが、最高にふわふわの生八ツ橋に出会ってしまいました!

その名も「ふわふわ おたべ」。

「おたべ」で有名な美十さんが、なんと12年もの歳月をかけて開発したという特別な生八ツ橋です!

ふわふわおたべの紹介
ふわふわおたべの紹介

そしてそのお披露目は、2025年3月14日。京都駅では発売を記念するイベントも行われたそうですよ。

鮮やかな水色が目を引くふわふわおたべ

ぼくがふわふわおたべを購入したのは、京都駅西口改札の近くにあるお土産物店「おみやげ街道亰」。

まだ発売されてから間もない頃だったので、店の入口付近に特別にコーナーが設けられていましたよ。

まず目をひくのがパッケージです。

空に浮かぶ雲をイメージした、爽やかでふわふわ感満載のパッケージは目にとまるデザイン。

お土産にもぴったりな高級感も漂うパッケージです。

箱を開けると中には、丁寧に個包装された生八ツ橋が5個。

ひとつひとつがしっかりと台座に乗せられていて、一般的な生八ツ橋とは一線を画しています。

しかも、台座の底には取り出しやすいように切れ目が入っていて、指先でちょこんと持ち上げるだけで、すっとおたべが取り出せるんです。

台座にのっているふわふわおたべ
台座にのっているふわふわおたべ

この細やかな気配りも嬉しいですね。

初めての感触にテンションが上がる!

個包装から取り出して指先が触れた瞬間 「やわらかっ!」

ほんとうにふわっふわなんです。

ふわふわおたべの中身

これまで食べてきた数多くの生八ツ橋の中でも最高の柔らかさ。

こんなやわらかな生八ツ橋に出会えるなんて衝撃です。

分厚くて白い皮は、まさに雲のよう。

この白さもこれまでにない白さです。まさに純白!

粉がたっぷりついているので、食べる時にはちょっと注意してくださいね。

口の中で溶けてゆく生八つ橋。

口に入れた瞬間、ふわーっと溶けていきました。

これはもう、「メレンゲ」と言ってもいいんじゃないかと思うくらい。

メレンゲ状の生地という説明に納得です。

とにかく軽やかで、上品な甘さが口いっぱいに広がります。

ふわふわおたべの断面
こしあんバターがおいしい!

そして中のこしあん。これがまた絶妙。

実はこれ、こしあんバターなんです。

幅広い世代に親しんでもらえるようにと、若者にも人気のあんことバターをかけ合わせたものなんだそう。

ほんのり塩気があって、甘すぎず、でも物足りなさはまったくないおいしいあんこですよ。

しっとりとした餡が、ふわふわの皮と溶け合って、本当においしいです。

これは、バクバク食べるものじゃありません。ひとつひとつを、静かに、丁寧に味わう。そんな大人のおたべです。

まとめ:12年の想いがふんわりつまった、新しいおたべ体験

「ふわふわおたべ」は、生八ツ橋の常識をふわっと飛び越えて、新しい世界を見せてくれました。

贈り物にも、家族へのお土産、自分用にもぴったり。

ふわふわおたべの詳細情報

ふわふわおたべは、以下の店舗で販売しています。

  • おたべ本館
  • おたべ嵐山店
  • おたべ清水坂店
  • 京都駅

栄養成分表示(1個あたり)

エネルギー75 kcal
炭水化物15.7 g
たんぱく質0.8 g
脂質1.0 g
食塩相当量0.03 g
特定原材料等(28品目)卵、乳、大豆
ふわふわおたべの食品表示
ふわふわおたべの食品表示

詳細な情報

2025-04-11時点の情報です。
価格等の最新情報は公式サイトを確認してください。

商品名 ふわふわおたべ
メーカー 美十
価格 756円
賞味期限 10日
原材料 餅米粉(国内製造)、砂糖、卵白(卵を含む)、麦芽糖、水あめ、小豆、バター、でん粉、植物油脂、脱脂濃縮乳、食塩/トレハロース、酵素(大豆由来)
ショップ