こんにちは、八ツ橋マニアのレイです。
京都に数ある生八ッ橋の中でも、王道といえるのが今回紹介する「聖(ニッキ)」です。
創業元禄二年(1689)の老舗中の老舗・聖護院八ッ橋総本店が手がける生八ッ橋。
八ッ橋好きなら絶対に食べておくべき王道の味わいですよ。
「聖(ニッキ)」は聖護院八ッ橋総本店を代表する生八ッ橋
「聖」は「ひじり」と読みます。
生八ッ橋の中でもあんを包んだ生八ッ橋には、お店によっていろんな名前がつけられているんです。
聖護院八ッ橋総本店の場合には「聖」。
聖にはいろんな種類があるんですが、一番有名なのは今回紹介する「ニッキ」ですね。
昔から販売されている定番の味で、抹茶と共に「生八ッ橋といえばこれ」という味なんです。
今回紹介するのはニッキ味しか入ってませんが、抹茶とセットになった商品の方がよく見かける気がしますね。
包み紙は、ニッキを連想させる淡い黄色です。
その包み紙を開けると、中から水色の箱が出てきました。
さわやかな水色は、ニッキの爽やかな風味を連想させるようで素敵。
水色のふたを開けると、中からはおいしそうな生八ッ橋が現れました。
淡い黄色の生八ッ橋の皮の奥に、あんこが透けて見えます。
箱の中には生八ッ橋が10個整然と並んでいて美しいですね。
箱には生八ッ橋の他にこんな紙も入っていましたよ。
これは詩で、その八ッ橋のための書かれたもの。
この詩には「ひじり」と題がつけられていました。
幻想的な詩で、読んでいるとふっと心が軽くなってどこかへ飛んでいきそうになるんです。
この詩をゆっくりと読みながら、生八ッ橋を食べるのが好き。
「聖(ニッキ)」はピリッとしたニッキの辛みがおいしい
袋をハサミを使ってゆっくりと開封します。
生八ッ橋からはほのかなニッキの香り。
このさわやかな香りがすごく食欲を刺激するんです。
淡い黄色の薄い生八ツ橋の皮。
その中にはぶあんが入っています。
生八ッ橋の表面にはうっすらときな粉が振りかけられていて、きなこの香ばしい香りも食欲をそそります。
生八ッ橋を顔に近づけて息を吸い込むと、清々しいニッキの爽やかな香りが身体の中へ。
この香りをかぐだけで、ものすごく幸せな雰囲気になれるんです。
生八ッ橋の皮はちょっと薄めで、もっちりとした食感。
一口食べた瞬間にニッキの香りが口の中にふわっと広がり、その少し後からピリッとしたニッキが舌の上を刺激します。
レイ
ニッキの刺激が心地いい!
ニッキは香りだけでなく、ピリッとした刺激も与えてくれるんですよ。
これがなくちゃ物足りない!
中に入っているのはつぶあん。
大きな小豆が入ってるので食べ応えが抜群なんです。
小豆の皮のシャキシャキとした食感と、小豆独特の美味しさが楽しめます。
結構つぶあん自体が甘いんですけど、ニッキの主張もしっかりと感じらるのが最高。
つぶあんの甘さとニッキの香り、刺激が存分に楽しめるんですよ!
まさに生八ッ橋の王道と言うべき安定感のあるおいしさです。
「聖(ニッキ)」の詳細情報
「聖(ニッキ)」は聖護院八ッ橋総本店の各店舗やオンラインショップ、京都駅などのお土産店で購入できます。
ラインナップは2種類。
- 10個入り:594円
- 16個入り:950円
カロリーは100gあたり280kcalです。
原材料などは以下の通り。
詳細な情報
2020-05-18時点の情報です。 |
|
---|---|
商品名 | 聖(ニッキ) |
メーカー | 聖護院八ッ橋総本店 |
価格 | 594円 |
賞味期限 | 10日 |
原材料 | 砂糖、米粉、小豆、きな粉(大豆を含む)/酵素(大豆由来)、香料 |
ショップ |