こんにちは、八ツ橋マニアのレイです。
このページでは御殿八ッ橋本舗が手がける「抹茶京ふたえ」を詳しく紹介しますね。
これを書いている2020年5月時点ではウェブでしか購入できない商品です。
抹茶がたっぷり入ったとてもおいしい生八ツ橋なんで、いろんな人に食べてほしい!
本物の宇治抹茶を使ったぜいたくな生八ツ橋
抹茶の生八ツ橋は定番の味なので、いろんなお店が販売しています。
でも、抹茶づくしの生八ツ橋となると数は少ないんです。
この「抹茶京ふたえ」は、そんな数少ない抹茶づくしの生八ツ橋のひとつ。
「京ふたえ」には石臼で挽いたほんものの宇治抹茶が使われていて、抹茶好きならぜひとも食べてほしい!
生八ツ橋の皮、そして中のこしあんに使われている宇治抹茶は本当においしいですよ。
御殿八ッ橋本舗のウェブサイトを見ると、この商品名の由来についても書かれていました。
「W抹茶」→「二重(にじゅう)抹茶」→「抹茶二重(にじゅう)」→「抹茶ふたえ」
このようになったんだそう。
「京」が間に入ったのは大人の事情らしいです。
すごく大人の事情が気になります。おしえてください!
コードネームは「抹茶抹茶」。
「京ふたえ」は2020年5月時点では受注生産の商品になっているので、ウェブでしか購入できません。
食べる人はネットで買いましょう!
5,400円以上の購入で送料無料ですよ。
甘さの奥から現れる抹茶の豊かな風味がおいしい
生八ツ橋はとっても深い緑色。
その表面にはきな粉が振りかけられてます。
生八ツ橋を食べる時にはまず香り!
生八ツ橋を手にとって顔の前に近づけて、香りを楽しみましょう。
レイ
ほんのりと抹茶のいい香りがする
抹茶の香りの中からは苦味すら感じられそう。
この香りをかぐとなぜこんなにもワクワクするんでしょうか。
ここで半分に切ってみますね。
生八ツ橋の断面から中をのぞきこむと、そこには抹茶のこしあん。
インゲン豆に宇治抹茶を混ぜたこしあんは、すごく滑らかなで上品な感じを受けます。
生八ツ橋の皮は、御殿八ッ橋本舗のものにしてはまったく厚くありません。
他のメーカーの一般的な生八ツ橋と比べても同じぐらいの厚さですね。
まずは皮だけを食べてみましょう。
生八ツ橋の皮は柔らかくてもっちり。ほどよい弾力があって美味しいです。
皮だけ食べてもしっかりと抹茶の味がして、ふわっと抹茶のいい香りが口いっぱいに広がります。
苦味はそれほど強くなくて、すごく食べやすいです。
苦みより抹茶の風味が楽しめる皮です。
レイ
この繊細な味わいが宇治抹茶なのか
と勝手に関心してました。
次にあんと一緒に食べてますね。
あんと食べると抹茶らしい苦さとかはずいぶん薄らぎます。
口の中にふわっと広がる抹茶のいい香り。
食べた瞬間はこしあんの甘さを強く感じるんですけど、しばらくとこしあんの中から抹茶の苦みがふわっと広がってくるんです。
徐々にその苦みは強くなっていく、その苦みのグラデーションのようなものがすごくいい!
これは大人向けの生八ツ橋だなって感じましたね。
抹茶の苦味と香りが口の中にしばらく残り、食べ終わった後も余韻が楽しめます。
「抹茶京ふたえ」の詳細情報
「抹茶京ふたえ」は2020年5月の時点ではオンラインショップのみで購入できます。
Webショップ先行販売と書かれていたので、もう少し時間が経てば店頭に並ぶかも知れませんね。
1箱には8個の生八ツ橋が入っています。
原材料はこちら。
カロリーです。
詳細な情報
2020-04-06時点の情報です。 |
|
---|---|
商品名 | 抹茶京ふたえ |
メーカー | 御殿八ッ橋本舗 |
価格 | 650円 |
賞味期限 | 20日 |
原材料 | 抹茶餡(インゲン豆(ミャンマー産)、砂糖、オリゴトース、抹茶、寒天)、砂糖(国内製造)、米粉、きな粉(大豆を含む)、抹茶/トレハロース、グリシン、香料、澱粉酵素(小麦由来)、クロレラ |
ショップ |