10月限定「時雨月(しぐれづき)」は香ばしいみたらしあんが入った生八つ橋

10月限定「時雨月(しぐれづき)」は香ばしいみたらしあんが入った生八つ橋

こんにちは、八ツ橋マニアのレイです。

2018年から「おたべ」に新シリーズが登場しました。

月によって中身のあんが変わる「今月のおたべ」です。

コンセプトは「月ごとに味が変わる」。

その月だけしか味わうことのできない特別なおたべが楽しめるんです。

このページでは10月限定の生八つ橋「時雨月(しぐれづき)」を詳しく紹介します。

時雨月(しぐれづき)

中にみたらしあんを包みこんだ生八つ橋ですよ。

「時雨月(しぐれづき)」はみたらしあん入り生八つ橋

パッケージに描かれているのは竜胆(りんどう)の花。

10月のおたべ「時雨月(しぐれづき)」は京都が発祥のみたらし団子をモチーフにした生八つ橋です。

時雨月(しぐれづき)のしおり

京都生まれのみたらし団子。

特有の香ばしさ感じる醤油だれを生八つ橋でつつみました。

団子とはひと味違った生八つ橋と甘辛いたれとの相性をお楽しみいただけます。

ちなみに京都発祥のみたらし団子は、加茂みたらし茶屋のみたらし団子だと思います。

加茂みたらし茶屋のみたらし団子
加茂みたらし茶屋のみたらし団子

ちなみに以前は「みたらしおたべ」が販売されていたのですが、この「時雨月(しぐれづき)」と中身は同じだと思います。

香ばしいみたらしあんが口いっぱいに広がる

パッケージを開けると中には10個の生八つ橋が入っていました。

時雨月(しぐれづき)の開封写真

さっそく取り出してみましょう。

時雨月(しぐれづき)の中身

皮の奥には香ばしいしょうゆだれが包み込まれています。

ニッキを使わないシンプルな生八つ橋の皮はふわっとやわらか。

その生八つ橋にはたっぷりのきな粉がふりかけられています。

 半分に切ると、中からは黄金色をしたみたらしが顔を出しました。

時雨月(しぐれづき)の断面

みたらしというと、とろっとした流れるようなイメージがあると思いますよね。

ところが、時雨月に使われているみたらしはしっかりと固まっているので、食べる時にもとても食べやすいんですよ。

ひとくち食べると口の中いっぱいに醤油の甘辛く香ばしいおいしさが広がります。

食べてしまえば、その味はみたらし団子とほとんど変わりません。

京都発祥の「みたらし団子」と「八つ橋」のみごとなコラボですね。

「時雨月(しぐれづき)」の詳細情報

「時雨月(しぐれづき)」はおたべの取扱店オンラインショップ、京都駅などのお土産店で購入できます。

1箱に10個の生八つ橋が入っています。

カロリーは1箱で629kcalです。

原材料などは次の通り。

時雨月(しぐれづき)の食品表示
詳細な情報

2019-09-21時点の情報です。
価格等の最新情報は公式サイトを確認してください。

商品名 時雨月(しぐれづき)
メーカー 美十
価格 713円
賞味期限 10日
原材料 砂糖(国内製造)、米、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、水あめ、本みりん、きな粉、昆布、トレハロース、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酵素
ショップ