こんにちは、八ツ橋マニアのレイです。
令和を祝って作られた、おめでたい生八ッ橋「祝 元号あんなま 令和」を詳しく紹介します。
手がけるのは元禄二年(1689)創業の老舗・本家西尾八ッ橋です。
2種類のあんを楽しめる生八ツ橋
「祝 元号あんなま 令和」は紅白のおめでたい生八ッ橋です。
本家西尾八ッ橋ではお正月になると紅白の生八ッ橋が店頭に並ぶのですが、この「祝 元号あんなま 令和」はお正月のものとは別物。
ちなみにお正月限定生八ツ橋「あんなま 古都始め」は、つぶあんと白味噌の生八ツ橋です。
一方、この「祝 元号あんなま 令和」は赤がつぶあんで、白がこしあん。
パッケージは「令和 あんなま」ということで特別なパッケージなんですけど、中に入ってるのは一般的なニッキの生八ツ橋と同じ。
ピンク色の箱の中に生八ツ橋が入っていて、冊子も入ってますよ。
箱を開けたら中には紅白の生八ツ橋が現れました。
紅白の生八ツ橋は見た感じがとてもおめでたいですね!
「祝 元号あんなま 令和」はどんな味?
それでは赤と白、それぞれの生八ッ橋を食べてみましょう。
小豆がおいしい「赤」
赤の生八ッ橋はつぶあんが入っています。
赤といっても鮮やかな赤ではなくて、少し落ち着いた赤色です。
香をかぐと、ほんのりとニッキの香りがして食欲をそそります。
表面にはうっすらときな粉が降りかけられていますね。
生八ツ橋の皮は柔らか。ニッキの香りは控えめで優しい味わいです。
つぶあんは小豆の美味しさがしっかりと感じられて、ちょっと甘め。
小豆の量が少なめなのと、生八ツ橋の皮が薄いこともあって1個のボリュームは少なめです。
ペロッと食べられますよ。
「白」は圧倒的なこしあんの存在感
白というものの、実際は淡い黄色と言った方がいいですね。
この生八ツ橋にはこしあんが入ってます。
切ってみてわかったんですけど、こしあんの存在感がすごいですね。
断面に現れる濃い茶色のこしあん。ずっしりとしたその存在はなんだか圧倒的です。
レイ
一見するとチョコレートが入ってるようにも見えなくはない
生八ツ橋の皮はニッキの爽やかな香りがしてとても食欲をそそります。
一口食べると口の中に広がるニッキの爽やかな香り。これぞ生八ツ橋!
こしあんはとても上品で舌触りがとても良いですよ。
口の中で崩れるように溶けていくその食感が印象的です。
口の中でニッキの香とこしあんの甘さが融合。何とも言えない幸せな気分にさせてくれます。
小豆の皮を取り除いているから、小豆本来の美味しさをちょっと感じられないのはこしあんの仕方ないところですね。
この2つの生八ツ橋はどちらも美味しいです。
レイ
個人的にはつぶあんが好きなんで赤かな
同じ小豆なんですけど、つぶあんとこしあんでそれぞれ全く違った味わいを楽しめるのは嬉しいです。
「祝 元号あんなま 令和」の詳細情報
「祝 元号あんなま 令和」は本家西尾八ッ橋の各店舗やオンラインショップ、京都駅のお土産店などで購入できます。
10個入りで、赤と白がそれぞれ5個ずつ入っています。
原材料等は以下の通りです。
詳細な情報
2019-06-19時点の情報です。 |
|
---|---|
商品名 | 祝 元号あんなま 令和 |
メーカー | 本家西尾八ッ橋 |
価格 | 540円 |
賞味期限 | 7日 |
原材料 | 砂糖、米粉、小豆、きな粉、桂皮油、酵素、着色料(赤色104号、赤色106号)(原材料の一部に大豆を含む) |
ショップ |