2020年5月9日 京栄堂 生八ッ橋(ニッキ)は繊細な薄い生八ッ橋 山科・椥辻に本店を構える京栄堂が手がける「生八ッ橋(ニッキ)」は薄くて上品な味わいの生八ッ橋です。ニッキの粉末を使った淡い茶色の皮は、ピリッとしたニッキの刺激が楽しめます。贈答用にピッタリな箱入り、家庭用、個包装などバリエーションも豊富です。
2020年5月6日 本家八ッ橋「お抹茶生八ッ橋」は宇治田原の抹茶を使ったぜいたくな味わい 320年以上の歴史がある本家八ッ橋が手がける「お抹茶生八ッ橋」は、宇治茶の産地として有名な宇治田原の抹茶のみを使用した贅沢な生八ッ橋です。美しい緑色の生八ッ橋は、じっくりと味わって食べてほしい上品な味わいです。
2020年5月5日 本家生八ッ橋は純白と繊細なニッキの味わいが魅力 本家八ッ橋が手がける「本家生八ッ橋」は水ニッキを使った美しい白い生八ッ橋です。昔ながらの製法を守って作られる生八ッ橋には、最高級の砂糖といわれる「和三盆糖」も使われています。京都でしか食べられない特別な生八ッ橋ですよ。
2020年5月4日 西尾為忠商店「生八ッ橋」は水ニッキを使った美しい生八ッ橋 京都で3箇所でしか購入できない西尾為忠商店の「生八ッ橋」は水ニッキを使って作られた、美しい純白の生八ッ橋です。絹のようななめらかさの生八ッ橋は完全無添加で作られています。こだわりの生八ッ橋はちょっと珍しいお土産にもぴったりです。
2020年5月3日 聖護院八ッ橋総本店「生八ッ橋(さくら)」は重厚な甘さと桜の香りがおいしい生八ツ橋 聖護院生八ッ橋総本店が手がける春限定の「生八ッ橋(さくら)」の紹介です。桜の葉が練り込まれた美しいピンク色の生八ツ橋は、一口食べると口の中いっぱいに桜のいい香りが広がります。あんが入っていないにも関わらずしっかりとした甘さもある食べ応えのある生八ッ橋です。
2020年5月2日 御殿八ッ橋の「黒ごま生八ッ橋」はごまが優しく香る極厚の生八ッ橋 御殿八ッ橋本舗が手がける「黒ごま生八ッ橋」は、とても分厚い食べ応え満点の生八ッ橋です。真っ黒の生八ッ橋には黒ごまが入っていて、ごまを口の中で噛んだ瞬間の豊かで上品な風味がおいしいですよ。生八ッ橋の皮好きにはぜひ食べてほしい生八ッ橋。
2020年4月30日 聖護院八ッ橋総本店 生八ッ橋(黒糖詰合せ)は南国テイストが楽しめる 聖護院生八ッ橋総本店の「生八ッ橋(黒糖詰合せ)」は定番の「ニッキ」に加えて深いコクが特徴の「黒糖」の2つの味が楽しめます。「黒糖」は他のメーカーも含めてあまり見かけない味。南国を感じられる深い味わいがとてもおいしい生八ッ橋なんです。
2020年4月30日 聖護院八ッ橋総本店 生八ッ橋(抹茶詰合)は定番の2つの味が味わえる 聖護院生八ッ橋総本店が手がける定番のニッキ・抹茶の生八ッ橋の詰合せです。それぞれ20枚ずつ入っていてたっぷり生八ッ橋が楽しめます。清少納言の枕草子の言葉が散りばめられたパッケージも高級感たっぷりでお土産にもピッタリです。
2020年4月28日 聖護院八ッ橋総本店 生八ッ橋(ニッキ)は繊細なニッキがおいしい 聖護院八ッ橋総本店の「生八ッ橋(ニッキ)」はとても上品な生八ッ橋です。生八ッ橋の白さはニッキの精油を使っているから。爽やかなニッキの香りととても柔らかな食感が楽しめます。枕草子の言葉が添えられた上品なパッケージも素晴らしいです。
2020年4月25日 生八ッ橋(秋)は定番ニッキ・抹茶と珍しい「黒ごま」が楽しめる 本家西尾八ッ橋の秋限定の生八ツ橋は定番の「ニッキ」と「抹茶」に加えて「黒ごま」の3種類が楽しめるお得な生八ツ橋です。生八ツ橋の皮だけの商品ですが、皮だけのおいしさを味わってはいかがですか?きっとハマるはず。