2020年5月6日 本家八ッ橋「お抹茶生八ッ橋」は宇治田原の抹茶を使ったぜいたくな味わい 320年以上の歴史がある本家八ッ橋が手がける「お抹茶生八ッ橋」は、宇治茶の産地として有名な宇治田原の抹茶のみを使用した贅沢な生八ッ橋です。美しい緑色の生八ッ橋は、じっくりと味わって食べてほしい上品な味わいです。
2020年5月6日 聖(黒胡麻)は繊細だけど野性的な漆黒の生八ッ橋 聖護院八ッ橋総本店のあんいり生八ッ橋「聖(黒胡麻)」は漆黒の生八ッ橋です。真っ黒な生八ッ橋の皮で黒胡麻をたっぷり使ったこしあんを包んでいます。こしあんの上品な甘さと、黒胡麻も野性的な味わいが融合したおいしい生八ッ橋です。
2020年5月5日 本家生八ッ橋は純白と繊細なニッキの味わいが魅力 本家八ッ橋が手がける「本家生八ッ橋」は水ニッキを使った美しい白い生八ッ橋です。昔ながらの製法を守って作られる生八ッ橋には、最高級の砂糖といわれる「和三盆糖」も使われています。京都でしか食べられない特別な生八ッ橋ですよ。
2020年5月5日 御殿八ッ橋本舗のつぶあん入り生八ッ橋「おぼこ」はニッキと抹茶の2種類楽しめる 御殿八ッ橋本舗の定番あんいり生八ッ橋「おぼこ」はニッキと抹茶の2つの味が楽しめます。どちらも北海道十勝産の小豆を使ったつぶあん入り。ピリッと刺激的な味の「ニッキ」、苦みのない食べやすい「抹茶」をどうぞ。
2020年5月4日 西尾為忠商店「生八ッ橋」は水ニッキを使った美しい生八ッ橋 京都で3箇所でしか購入できない西尾為忠商店の「生八ッ橋」は水ニッキを使って作られた、美しい純白の生八ッ橋です。絹のようななめらかさの生八ッ橋は完全無添加で作られています。こだわりの生八ッ橋はちょっと珍しいお土産にもぴったりです。
2020年5月4日 御殿八ッ橋本舗「抹茶京ふたえ」は皮とあんに抹茶を使ったぜいたくな味わい 御殿八ッ橋本舗の「抹茶京ふたえ」は本物の宇治抹茶をぜいたくに使った生八ツ橋です。生八ツ橋の皮とあんの両方に抹茶が使われているので、とても豊かな抹茶の風味が堪能できます。抹茶好きにはぜひ食べてほしい生八ツ橋です。
2020年5月3日 御殿八ッ橋本舗「いちごミルクおぼこ」は甘い濃厚なミルクが楽しめる 御殿八ッ橋本舗が手がける「いちごミルク生八ッ橋」は、生八ツ橋の皮に練乳を使った洋菓子のような生八ツ橋です。ふわっと香る濃厚なミルクの風味と、甘酸っぱいいちごが楽しめます。あまり見かけないちょっと珍しい生八ツ橋です。
2020年5月2日 御殿八ッ橋の「黒ごま生八ッ橋」はごまが優しく香る極厚の生八ッ橋 御殿八ッ橋本舗が手がける「黒ごま生八ッ橋」は、とても分厚い食べ応え満点の生八ッ橋です。真っ黒の生八ッ橋には黒ごまが入っていて、ごまを口の中で噛んだ瞬間の豊かで上品な風味がおいしいですよ。生八ッ橋の皮好きにはぜひ食べてほしい生八ッ橋。
2020年4月30日 聖護院八ッ橋総本店 生八ッ橋(抹茶詰合)は定番の2つの味が味わえる 聖護院生八ッ橋総本店が手がける定番のニッキ・抹茶の生八ッ橋の詰合せです。それぞれ20枚ずつ入っていてたっぷり生八ッ橋が楽しめます。清少納言の枕草子の言葉が散りばめられたパッケージも高級感たっぷりでお土産にもピッタリです。
2020年4月28日 聖護院八ッ橋総本店 生八ッ橋(ニッキ)は繊細なニッキがおいしい 聖護院八ッ橋総本店の「生八ッ橋(ニッキ)」はとても上品な生八ッ橋です。生八ッ橋の白さはニッキの精油を使っているから。爽やかなニッキの香りととても柔らかな食感が楽しめます。枕草子の言葉が添えられた上品なパッケージも素晴らしいです。