本家西尾八ッ橋「生八ッ橋」はニッキと抹茶の定番の味が楽しめる

本家西尾八ッ橋「生八ッ橋」はニッキと抹茶の定番の味が楽しめる

こんにちは、八ツ橋マニアのレイです。

生八ツ橋というと三角のものをイメージするかも知れませんが、本来は皮だけのものを生八ツ橋といいます。

ぼくは皮だけの生八ツ橋がとても好きで、今回紹介する本家西尾八ッ橋のものはよく購入してますよ。

このページでは元禄二年(1689)創業の老舗、本家西尾八ッ橋の手がける「生八ッ橋」を詳しく紹介します。

本家西尾八ッ橋「生八ッ橋」はニッキと抹茶の定番の味

本家西尾八ッ橋の生八ツ橋には「ニッキ」と「抹茶」の2つの味が入ってます。

黄色い生八ツ橋が「ニッキ」で、緑色の方が「抹茶」。

生八ッ橋(ニッキ・抹茶)

今回購入したのはたっぷり食べられる300g入りのものですが、ひとりで食べるなら食べやすい簡易パッケージの商品(185g入り)がおすすめです。

本家西尾八ッ橋の生八ツ橋には今回紹介するニッキと抹茶の詰合せ以外にも、季節限定の商品もあります。

個人的には季節限定の商品が買える時には、そっちを買うのがおすすめですね。

春には「ニッキ・抹茶・桜」が、秋には「ニッキ・抹茶・黒ごま」が入ってます。

本家西尾八ッ橋 生八ッ橋(春)の開封写真
生八ッ橋(春)
本家西尾八ッ橋 生八ッ橋(秋)の開封写真
生八ッ橋(秋)

本家西尾八ッ橋「生八ッ橋」はほどよい食感が心地よい

生八ッ橋(ニッキ・抹茶)

本家西尾八ッ橋の生八ツ橋は柔らかすぎず、ちょうどいい固さがおいしいです。

ぼくにとってはこの絶妙な固さがとても好きなんですよ。噛んだ感じがとてもいい感じ。

それでは「ニッキ」と「抹茶」それぞれの味を紹介していきましょう。

さわやかなニッキ

生八ッ橋(ニッキ)

とっても柔らかい生八ツ橋。

一口食べた瞬間、口の中にニッキの爽やかな香りが広がります。

まずは食べる前にニッキの香りをしっかりと楽しんでくださいね。それがぼくの食べ方です。

生八ツ橋はとっても柔らかくて食べやすいんですが、柔らかすぎないのがポイント。

生八ツ橋が口の中にへばりつかないので、とても気持ちがよく食べられるんです。

ほんのりと黄色がかった皮はしっかりとニッキの味が楽しめます。甘さも丁度良くておいしいですよ。

心地よい抹茶の苦みがおいしい

生八ッ橋(抹茶)

深い緑色の生八ツ橋のまわりにはたっぷりのきな粉。

なんとなくニッキの生八ツ橋より分厚いような気もして重厚な感じがします。

生八ツ橋はほんのりと抹茶の苦味を感じるような香りが。

食べて最初に感じるのは抹茶のしっかりとした苦味です。

舌に触れた瞬間、ビシッと感じる苦味がとても心地いいですよ。

ほどよい弾力があって、しっかりと食べてる感じがしてとてもいい!

皮だけの生八ツ橋だと、あん入りと比べて抹茶の味がしっかりと感じられて美味しいです。

食べ終わった後にも抹茶の苦味が喉の奥の方にふわっと漂って、優雅な余韻にもひたれます。

本家西尾八ッ橋「生八ッ橋」の詳細情報

「生八ッ橋」は本家西尾八ッ橋の各店舗オンラインショップ京都駅などのお土産店で購入できます。

商品ラインナップは次の通りです。

  • 生八ッ橋(185g):250円
  • 生八ッ橋(300g):440円
  • 生八ッ橋(555g):790円

いずれも賞味期限は7日となっています。

栄養成分表示(100gあたり)

ニッキ抹茶
エネルギー267kcal260kcal
炭水化物62.8g60.7g
たんぱく質2.9g3.1g
脂質0.5g0.5g
食塩相当量0.01g0.01g
生八ッ橋の食品表示と栄養成分表示
詳細な情報

2021-04-13時点の情報です。
価格等の最新情報は公式サイトを確認してください。

商品名 生八ッ橋
メーカー 本家西尾八ッ橋
価格 250円
440円
790円
賞味期限 7日
原材料 米粉・砂糖・きな粉・抹茶・桂皮油/酵素(一部に大豆を含む)
ショップ